燥ぐ/はしゃぐ

意味

はしゃぐとは、調子に乗って浮かれ騒ぐ。乾燥する。乾く。

語源・由来

はしゃぐは「はしやぐ」が拗音化した語で、「はしやぐ」はが乾燥して反り返ることを意味した。
そこから、はしゃぐは「乾燥する」「乾く」の意味、江戸時代頃から「調子に乗ってふざけ騒ぐ」の意味でも使われるようになった。
「乾燥」から「騒ぐ」の意味になった由来は、対義語の「湿る」を考えると分かりやすい。
「湿る」は乾いていたものが水分を含んでジメジメしていることを言い、「気が滅入る」や「元気なく沈んだ状態になる」といった意味に派生している。
「はしゃぐ」は「湿る(元気なく沈んだ状態になる)」の反対なので、「調子に乗って浮かれ騒ぐ」の意味を持つようになったのである。
その他、乾燥した木がメラメラ燃える様子から連想した説や、はしゃぐに当てた漢字の「燥」を、「騒ぐ」意味の「躁」の字と解釈した説などがあるが、いずれも考え難い。

類語・言い換え

調子に乗ってはしゃぐ

浮かれ騒ぐ/羽目を外す/はっちゃける/フィーバーする/騒ぐ/調子に乗る/図に乗るを躍らせる/を躍らせる/を弾ませる/舞い上がる/ハイテンションになる/興奮する/喜ぶ/嬉しがる/有頂天になる/ウキウキする/ワクワクする/浮かれる/浮き立つ/浮つく/小躍りする/雀躍する/キャッキャする/沸き立つ/ふざける/ざれる/じゃれる/たわむれる/たわける/跳び回る/跳ね回る/駆け回る/ふざけ合う

水気がはしゃぐ

乾燥する/乾く/干る/蒸発する/水分が飛ぶ/水気がなくなる/水分を失う/水気を失う/湿気がなくなる/カラッとする/カラカラになる/干上がる/干からびる/乾びる/涸れる/枯渇する

TOP
テキストのコピーはできません。